
時の羅針盤
時の羅針盤
「今月の詩」に込められたいのちを、さらに具体的にわかりやすく説き明かし、私たちが日々の生活の中で「魂の学」を実践してゆく手がかりを示しているのが、「時の羅針盤」です。
海図なき航海の時代だからこそ、「魂の学」によって人間や世界を読み解き、道を切り開いてゆきたい ――。高橋佳子先生は、過去・現在・未来を照らし、私たちの往くべき道を指し示しています。
時の羅針盤
209
2021.7.22
あきらめない
あきらめない生き方
この世界は忍土(にんど)(*1)。思うにままならない事態が降りかかるのは当たり前。順調に進んで ...時の羅針盤
208
2021.6.25
組み替える
無力ではない
昨年来、私たちがコロナ禍に翻弄(ほんろう)されてきたように、私たちの日常は、世界の大きなしくみの中 ...時の羅針盤
207
2021.5.28
新しいリズムを刻む
セミナーの季節
山梨県北杜市にある「GLA八ヶ岳いのちの里」──。私たちにとって、人生の歩みが奉納される人生祈念館 ...時の羅針盤
206
2021.4.27
打ち続ける
長い時をかけて
私たち人間は、今を生きる存在です。毎瞬間、新たに生まれる世界の現実に応えながら、自らの願いを求 ...時の羅針盤
205
2021.3.26
生き直す
4月は再び挑戦するとき
新しい年の扉を開いてから、早3カ月が過ぎました。桜の季節もすでに終わったという地域も少な ...時の羅針盤
204
2021.2.21
実践する
理の力を引き出すには
かつて天動説が正しいと信じられていた頃、地動説への疑義は、たとえば、次のような意見に代表され ...時の羅針盤
203
2021.1.26
試練の時代を生き抜く
人生の逆説
新年が明けてすぐ、首都圏をはじめ、11都府県に2度目の緊急事態宣言が発出され、人々の生活にも制約が加 ...時の羅針盤
202
2021.1.1
新しい道を開く
史上初めての問題
新年明けましておめでとうございます。コロナ禍に翻弄された昨年から、新しい扉を開いて始まった今 ...時の羅針盤
201
2020.11.22
人間力を求める
魂の尊厳を抱いて
コロナ禍の中で11月に実施されたユビキタス講演会──。「ユビキタス」とは「至るところに存在す ...時の羅針盤
200
2020.10.25