GLAは、1人ひとりが生まれてきた願いに目覚め、人生をより豊かにしてゆくこと、そして輝く世界を創造してゆくことを願っています。そのために、会員は、高橋佳子先生が提唱する「魂の学」を学び、実践しています。
今、私たちが気づかなければならないこと──。
それは、世界は、名もなき人々を通じて、
私たち1人ひとりを通じて、
現在進行形で新しい時代をつくろうとしているということです。
同じ時代を生きるすべての人々が、
新たな扉を押し広げるときが来ているのです。
高橋佳子著『1億総自己ベストの時代』より
GLAの会員は、人生の中に眠る最高の可能性を引き出し、家庭や職場、社会にある痛みや問題を解決し、新しい未来を生み出すことに挑戦しています。
大手のバス会社が撤退する赤字路線を引き継ぎ、過疎地域の路線を復活させてきました。地域をつなぎ、人の心をつなぐことが私の願いです。 バス会社代表取締役社長
子どもたちを魂として受けとめる医療を実践。通常はあり得ない病状の改善や、親子の絆が再生される姿に励まされています。 医療型障害児入所施設長
夫を病で亡くし、主婦から突然、経営者になった試練──。しかし、大きな借財も返済し、今は馬が天寿を全うするための支援活動にも努めています。 乗馬クラブ経営・引退馬協会代表
身障者向けのオーダーメイド電動車いすの制作、車いすによるアジア各国へ支援。これこそ、私の魂の願いを果たす仕事です。 電動車いす製造販売会社代表取締役社長
「未来の日本を見据え、地域に浸透した看護の実践を──」という高橋先生の呼びかけに応え、「認知症予防カフェ」を開催しています。 訪問看護ステーション所長
生死をさまよう大事故、そして愛する妻の死──。2つの試練を乗り越えた自分だからこそ、周りの人たちを励ましてゆきたいと願っています。 元スキージャンプ選手・現スキージャンプコーチ
老舗のロープ卸売業の深刻な経営危機。それを「人間を中心とした経営」によって克服、メーカーへの転換によって第2創業を果たしました。 ロープ及産業資材販売会社代表取締役社長
義姉が遺した男の子を養子として育てたものの、関係が断絶──。しかし、心と現実のつながりを学び、関わり方を変えることによって、実の親子以上の絆ができました。 主婦
GLAには、会員のそれぞれのライフスタイルに応じた、「魂の学」の学びや活動の場があります。
年に6回、全国一斉に開催される「魂の学」の学びの集いがあります。
幼児期、少年期、青年期、壮実年期、老年期など、私たちのライフサイクル(人生の周期)に応じた研修が、八ヶ岳山麓などで開かれています。
国内外で、講演会のほか、週1回の通年研修や、お住まいの近くでの月2回のグループ研修なども行われています。
「GLA」は、「God Light Association[ゴッド・ライト・アソシエーション]」の頭文字です。大いなる存在・神の光のもとで、誰もが生まれてきた願いを果たし、世界の調和に貢献してゆくことができるようになることが、GLAの願いです。
全国各地で開催される「高橋佳子講演会」(秋)や「新年の集い」「新春の集い」(1~3月)には、どなたでも参加することができます。また、「『魂の学』の実践者による講演会」や「(高橋佳子先生の新刊)読書会」「青年塾カフェ」、経営・医療・教育などの専門分野の方々を対象とした「TL人間学セミナー」(毎秋)もあります。詳しい日程などは、GLA公式サイトをご覧ください。
あらゆる世代、職業の人々がいます。経営・医療・教育・福祉・法務・芸術など、様々な専門家の方々も含め、それぞれが日頃の立場や役割を横に置いて、「1人の人間」として対等な立場で研鑽し、心を開いて語り合い、人生を転換する智慧を学んでいます。
何よりもお1人お1人が「魂・心・現実」を抱くトータルな存在として生きることを大切にしています。魂としてこの世界に生まれてきた願いを思い出し、心を変革することによって、人生に訪れる様々な試練、また社会的な問題を解決し、新たな現実を創造してゆくことをめざしています。そのために、高橋佳子先生が提唱する「魂の学」を学び、日々、実践しています。
国内には、総合本部と8地方本部、110ターミナルがあります。また、海外には、アメリカ(サンフランシスコ、ロサンゼルス、ニューヨーク、アトランタ)、ブラジル、オーストラリアに活動の拠点があるほか、イギリス、スイス、台湾、韓国などでも集いを開催しています。
高橋先生の本の読者の方々からの「ぜひ著者の講演を聞きたい」という声にお応えして、1992年に始まった「高橋佳子講演会」――。以来、毎年新たなテーマで、全国・海外で開催され、延べ170万人が参加しています。今年は「心の力――激動の時代を超えて」をテーマに開催され、高橋先生は、10月13日(月・祝)Niterra日本特殊陶業市民会館(名古屋)、11月2日(日)パシフィコ横浜国立大ホール、11月9日(日)フェニーチェ堺に赴き、講演をされます。全国各地で開催されますので、ぜひご参加ください。 詳しくは、高橋佳子講演会公式サイトへ
先行きの見えない激動の時代の中で、青年たちは、受験や就職、結婚など、様々な人生の岐路を迎えています。その中で、ベストの道を選択し、希望の未来を開くためには、事態に対する深い洞察力や的確な判断力、それらに基づいた実行力が必要です。「2025青年講演会」(テーマ:ぼくたちの中にある大きな力)では、高橋先生が青年1人ひとりに向けて、そのような「心の力」を引き出し、人生を輝かせる道を解き明かされます。中学生から35歳までの方なら、どなたでもご参加いただけます。ぜひ無限の可能性を秘めた「もう1人の自分」に出会い、新しい人生への一歩を踏み出してみませんか? 1人でも多くの青年のご参加をお待ちしています。 詳しくは、「2025青年講演会」公式ホームページへ
高橋先生の新たな絵本『心の力――親子で心を育てる3つのステップ』が、7月下旬に発刊されました(定価2,200円[税込]、対象5歳〜大人、三宝出版)。自然の姿(月・火・風・大地など)をモチーフにした「12の光の心」を子どもにもわかりやすい絵とことばで紡いだ心の物語──。親子で読み、語り合う中で、「やさしさ」「勇気」「感謝」「共感」「刷新」「無償の愛」など、子どもの人生を導く「心の羅針盤」がつくられてゆきます。現在、全国の書店、ネット書店のほか、電子書籍でも好評販売中です。 詳しくは、三宝出版公式ホームページへ
高橋先生著『心の力――人生に奇跡を起こすたった1つの方法』(定価1,980円[税込]、三宝出版)が10万部を突破しました。高橋先生は本書の中で、「心の力」を引き出して、起死回生の現実を生み出し、人生に奇跡を起こす方法を、具体的な実践例とともにわかりやすく解き明かしています。現在、全国の書店、ネット書店で好評販売中です。電子書籍もお求めいただけます。 詳しくは、三宝出版公式ホームページへ
GLAには、お1人お1人が抱えている様々な悩みや問題を解決するとともに、人生かけて果たしたい願いを発見し、生きてゆくための智慧やメソッドがあり、多種多様な研修の場や教材が用意されています。ぜひ、GLAに入会し、新しい人生を始めてみませんか?
詳しくは、GLAホームページの入会案内へ