#
# #

トピックス

10月13日(月・祝)、いよいよ「2025高橋佳子講演会」が開幕!Niterra日本特殊陶業市民会館(名古屋市民会館)から

テーマ「心の力――激動の時代を超えて」

10月13日(月・祝)、「2025高橋佳子講演会」がNiterra日本特殊陶業市民会館(名古屋市民会館)から始まります。
今年の講演会のテーマは「心の力――激動の時代を超えて」。
高橋先生は、当日配布されるパンフレットに、次のようなメッセージを寄せられています。

ご参加の皆様へ

私たちは、歴史の中でも、ひときわ激動の時代を生きています。
終わりの見えない戦争、暮らしを揺るがす経済の不安、
そしてAIが人間の未来を問い直している現実。
誰もが口には出さずとも、心の奥底でつぶやいているのです。
「何が本当なのか」「この先どうなるのか」と。

しかし、私は確信しています。
この時代を生きる私たちの胸の奥には、
激流を超え、新しい未来を創り出す力が眠っていることを。
それは、不安を希望に変え、分断を絆に変え、
絶望の夜を突破してゆく「心の力」です。

「心の力」とは何でしょうか。
それは、人を励ます一言を選ぶ勇気。
試練の中で「まだできる」と立ち上がる意志。
奪い合いではなく、共嶋し合い、分かち合う生き方を選ぶ決断です。
その1つ1つが現実を動かし、未来を形づくってゆくのです。

私は見ます。
不安に沈んだ世界に新しい光が差し込むのを。
孤独ではなく、つながりの中で生きる人々の姿を。
奪い合いではなく、響き合いが満ちる時代の訪れを。

今日、ここに集った皆さんと共に、その始まりを刻みたい。
激動の時代を超え、未来を創る力は、私たち1人ひとりの心にあるのです。

高橋佳子

当日のプログラムは、第1部のトークセッション(「魂の学」の実践者の紹介)と、第2部の高橋先生の講演の2部構成です。
会場のロビーでは、先生の著書『心の力』に登場する実践者のトーク、『心の光を見つける12の物語』の「12の光の心」をどのように育めばよいかを心のタイプ別に紹介するコーナーなど、「魂の学」の魅力を楽しく体験することができます。
ぜひ、ご参加の皆様とご一緒に「心の力」を呼び覚まし、激動の時代を超えて新たな未来に向かってゆきたいと願っています。
講演会にはどなたでもご参加いただけます。お知り合いの方をお誘い合わせのうえ、最寄りの会場にお越しください。心よりお待ちしています。

「2025高橋佳子講演会」紹介映像をご覧いただけます

1.心の力ーー激動の時代を超えて→コチラ
2.「見てね!来てね!会場でお会いしましょう!」→コチラ

「2025高橋佳子講演会」開催概要

開場予定 12:00 開演 13:00 終了予定 16:30

10/13(月・祝)

Niterra日本特殊陶業市民会館(名古屋市民会館>map
[お問い合わせ]052-321-8167

11/2(日)

パシフィコ横浜国立大ホール >map
[お問い合わせ]050-3535-0515
(中継)
GLA東北会館(仙台)>map
[お問い合わせ]022-748-4586
GLA高知会館 >map
[お問い合わせ]086-803-0350
宮崎市民プラザ ギャラリー >map
[お問い合わせ]092-407-0025
ホテル自治会館(市町村自治会館)(鹿児島) >map
[お問い合わせ]092-407-0025

11/3(月・祝)高橋佳子講演会(映像の集い)

福岡国際会議場 多目的ホール >map
[お問い合わせ]092-407-0025

11/9(日)

フェニーチェ堺 >map
[お問い合わせ]06-4861-4762
(中継)
かでる2・7(札幌) >map
[お問い合わせ]011-241-5530
ホテルニューカリーナ(盛岡) >map
[お問い合わせ]022-748-4586
岡山国際交流センター >map
[お問い合わせ]086-803-0350
GLA福山会館 >map
[お問い合わせ]086-803-0350
ともかぜ振興会館(那覇) >map
[お問い合わせ]050-3535-0515
(映像の集い)
南砺市福野文化創造センターヘリオス >map
[お問い合わせ]076-260-1785

11/16(日)高橋佳子講演会(映像の集い)

白山市松任文化会館ピーノ >map
[お問い合わせ]076-260-1785
広島県JAビル 10階大会議室 >map
[お問い合わせ]086-803-0350
市民会館シアーズホーム夢ホール大会議室(熊本) >map
[お問い合わせ]092-407-0025

■参加費
3,000円
■申し込み方法
一般の方の申し込みは→コチラ
※GLAの会員ならびに会員の紹介で参加される皆様は、下記より会員の方がお申し込みください。
・携帯入力サイト:https://www.gla.jp/g/
・会員ホームページ:https://www.gla.or.jp/

主催
高橋佳子講演会実行委員会(GLA、TL人間学実践フォーラム、三宝出版)
TEL.03-5828-1587