トピックス
11月9日(日)、「2025高橋佳子講演会」がフェニーチェ堺で開催(全国5会場に中継)、約6000名の方々が参加

テーマ「心の力――激動の時代を超えて」
11月9日(日)、先週(詳しくは→コチラ)に引き続き「2025高橋佳子講演会」が開催され(フェニーチェ堺を発信拠点に、札幌、盛岡、岡山、福山、沖縄の各会場に中継)、約6000名の方々が参加されました。
石造りとガラス張りの洗練された外観が印象的なフェニーチェ堺は、クラシック音楽やバレエ、ミュージカルなどの多彩な公演が行われる多目的ホールを備えた複合施設です。
明るく開放的な1階ロビーと2階のホワイエには、高橋先生の紹介ボード、自分の心のタイプがわかる「自己診断チャート」のコーナー、そして、新刊『心の力』と『心の光を見つける12の物語』を紹介するボードが所狭しと立ち並んでいます。会場は、早くから駆けつけた参加者の方々で立錐の余地もないほどの賑わいを見せていました。
午後1時、オープニング映像とともにプログラムが開始。
司会者から講演会のテーマ「心の力――激動の時代を超えて」が告げられた後、先生の日頃の活動の一端と、先生が主宰するGLAのセミナーの様子が映像で紹介されました。
さらに、「魂の学」を実践する市井の方々の歩みや、「心」と「現実」を1つにつなぎ、会社の危機を何度も乗り越えていった経営者の実践が映像で分かち合われると、会場は水を打ったように静まり返ります。「心の力」は漠然としたものではない。困難な問題を解決し、奇跡のように事態を好転させてゆく現実的な力がある――。参加者の方々は、そのことを得心していったのです。
休憩時間は、「『心の力』を育む秘訣を知りたい!」と、ロビーの各コーナーで、様々な分野で「心の力」によって現実を切り開いた方々のプレゼンテーションが行われ、詰めかけた多くの方々が真剣なまなざしで聴き入り、活発な質問が飛び交い、その場は大変な熱気にあふれていました。

高橋先生の講演――人生を導く原因と結果の法則「魂の因果律」
休憩の後、登壇された高橋先生は、冒頭、「出来事は偶然に起こるわけではありません。実は、皆さんをその出来事に出会わせた原因があります。本日は、私たちの人生を導く原因と結果の法則――「魂の因果律」のことをお話ししたいと思います」とおっしゃり、次のように説いてゆかれました。
――「魂の因果律」を理解するためには、人生で出会う出来事を「カオス」と捉える必要があります。カオスとは、まだ結果が出ていない「結果未生」(けっかみしょう)状態です。そのカオスとどう向き合い、どう触れるかが人生のすべてと言っても過言ではありません。しかし、私たちは、「目先のこと」(刹那)、「自分のこと」(利己)、「お金のこと」(見栄)に突き動かされてカオスに触れ、形をつけてしまいます。――
先生は、その実態をわかりやすく伝える映像や事例を示された後、こうおっしゃいました。
――皆さんは、その出来事(カオス)と出会うべくして出会ったということです。カオスには意味と必然があります。カオスを経験することによって、私たちが気づかなければならないこと、新たな未来を開かなければならないことがあります。そのために、カオスは皆さんの前にやってきたということです。皆さんの中にある何がカオスを引き寄せたのか――それを知るには、心の奥底にある魂の秘密を知らなければなりません。――
そして、そのことを1人の女性との対話(神理実践報告)を通して具体的に明かしてゆかれたのです。
かつて女優として、自分が1番輝くために生きていた女性が、「魂の学」を学ぶ中で介護の仕事に転身し、利用者の1人ひとりとの出会いを通して、「人を輝かせたい」という魂の願いに目覚めていった道のり――。そして、魂こそがその出会いや出来事を引き寄せていたことが明かされると、客席に息を呑むような驚きが広がります。「利用者さんの『ありがとう』の一言がどんなカーテンコールよりもうれしかった。出会うお1人お1人が輝くように寄り添わせていただくことが私の歓びです」と涙ながらに語る女性の姿に、大きな拍手が湧き起こり、会場は深い感動に包まれました。
先生は、最後に、このように語られました。
――「魂の因果律」を理解するとき、人生に起こるすべての出来事が輝き始めます。なぜこの出来事を経験することになったのか、人生の理由を知ることになるからです。そのために、私たちは、目先のこと(刹那)、自分のこと(利己)、お金のこと(見栄)という3つの壁を超えてゆかなければなりません。その壁を突破するとき、人生に革命が起こります。私たちは、その心の革命を始めてゆかなければなりません。本日が、皆さんが心の革命に向かう1日となりますことを願って講演の結びとさせていただきます。――
講演終了後、先生は、会場内に降りられ、多くの参加者の方々にお会いになり、お1人お1人に声をかけてゆかれました。

参加者の声
●今日を人生の転機として、人の役に立つ生き方をしてゆきたい
精神的に落ち込んでいたとき、仕事先の方から先生の著書を頂き、その言葉に感銘を受けて、今日参加しました。ロビーでは、『心の力』に出てくる方の話を聞くことができました。苦難を乗り越えてきた方の話を直接聞き、質問もできる場は、ほかにはないと思います。ロビーはすごい賑わいで、どの方もみな「変わりたい」と願っているのだと感じました。「自分も変われる! 今日が自分の人生の転機となるように、人の役に立つ生き方をしてゆきたい」と思いました。(20代男性・初参加)
●これまでの価値観で判断するのではなく、本当の心の声、魂の声を聴きたい
何も知らずに参加したのですが、魂が震えるような感動を覚えました。「1人ひとりが魂をもって生まれてきて、心と魂という見えない世界がある」ということに心が動かされました。実践報告では、生まれた環境や、両親の影響でつくられた価値観が、あるきっかけでガラリと変わり、本来の自分に出会われた瞬間は、とても感動的でした。私も「魂の学」を勉強して、これまでの価値観で判断するのではなく、本当の心の声、魂の声を聴きたいと思いました。(40代女性・初参加)
●私が今日この場に来たことも必然だと感じた
先生は、世の中や人のことを広くご覧になり、多くの方の心を支えていらっしゃると感じました。講演では、とりわけ「心」ということが強く胸に響きました。これから、多くの方の心に向き合うと思いますが、まずは自分の心にしっかりと向き合いたいと思います。すべての出来事に意味と必然があるというお話は、まさにその通りだと思いました。私が今日この場に来たことも、すべて必然だと感じています。また、会場の雰囲気には本当に圧倒されました、プログラムが進むにつれて、場が一体になる感じも味わうことができて、素晴らしかったです。(40代男性・初参加)
●何十年も前に見た広告とつながって参加した
実は、何十年も前、奈良の八木駅で、高橋先生の『あなたが生まれてきた理由(わけ)』の広告を毎日見ていたんです。すると、最近、知り合いが、何と高橋先生のお話をしてくれて、「私、この人知ってます!」って言ったんです。まさか、このようにつながるとは思ってもみませんでした。会場に入ると、「ものすごくたくさんの人が、先生を求めて来られているんだ」と思いました。「自分の心を何とかしたい」「向上心をもって生きたい」と思っていたので、これから勉強してみたいと思います。(50代女性・初参加)
●社員に「心」や「魂」のことを伝えられるようになりたい
私は経営者ですが、常々「まず心があり、売上は後からついてくる」と思っていました。でも、社内でそのことを実践できていないので、そこを勉強したいと思って参加したんです。そうしたら、今日、先生から、まさしくそのお話をお聴きして勇気づけられました。今まで「心」と「現実」を切り離して考えていたので、今日は、そこがつながっていることがわかり、すごくよかったです。この場には、「心の力」を磨いて成功している方がたくさんいらっしゃることも励みになりました。私もこれから実践して、社員に「心」や「魂」のことを伝えられるようになりたいです。(60代男性・初参加)
「高橋佳子講演会・映像の集い」のご案内
今後は、今年の講演会の全プログラムの収録映像が放映される「高橋佳子講演会・映像の集い」が、下記の日程で行われます(オンライン開催もあり)。
お誘い合わせのうえ、ぜひ、ご参加ください。
■開催日時・場所
●11月16日(日)
13:00~16:30(終了予定)
白山市松任文化会館ピーノ
広島県JAビル 10階大会議室
市民会館シアーズホーム夢ホール大会議室(熊本)
●11月16日(日)
13:00~16:00(終了予定)
19:00~22:00(終了予定)
東北・東京・中京・九州地域でのGLAの本部・ターミナル、外部会場およびご自宅等(オンライン)
開催会場は→コチラ(①)
●11月23日(日・祝)
13:00~16:00(終了予定)
19:00~22:00(終了予定)
海外向け翌24日(月・振休)3:00~6:00(終了予定)
北海道・北陸・近畿・中国四国地域でのGLAの本部・ターミナル、外部会場およびご自宅等(オンライン)
開催会場は→コチラ(②)
■参加費
3,000円
※今年の「高橋佳子講演会」に参加されている方は無料
■申し込み方法
〇一般の方:高橋佳子講演会実行委員会(TEL.03-5828-1587)にお電話ください。
10時~17時(土・日・祝日除く)
〇GLA会員の方は、下記のいずれかのサイトからお申し込みください。
会員の紹介で参加される皆様も、会員の方を通して、下記からお申し込みください。
・携帯入力サイト:https://www.gla.jp/g/
・会員ホームページ:https://member.gla.or.jp/member/
■主催
高橋佳子講演会実行委員会(GLA、TL人間学実践フォーラム、三宝出版)
※開催会場①
●東北本部:東北会館、山形ターミナル、盛岡ターミナル、奥州事務所、弘前ターミナル、八戸ターミナル、秋田ターミナル、湯沢ターミナル、三陸ターミナル、庄内ターミナル、福島ターミナル、郡山ターミナル
●東京本部:総合本部本館3階、茨城ターミナル、勝田集会所、沼津ターミナル、富士会館、山梨会館、群馬ターミナル、栃木ターミナル、新潟ターミナル、長岡集会所、南魚沼ターミナル、佐久ターミナル、小田原ターミナル、静岡駅前会議室LINK B館301、長野ターミナル、川越ターミナル、平塚ターミナル、文化交流センター5階けやき東(町田)、ウイリング横浜12階127(横浜)、東松戸集会所、千葉会館、さいたま会館、川崎集会所、南東京集会所、八ヶ岳いのちの里、沖縄ターミナル、沖縄中部ターミナル、八王子ターミナル、西東京集会所
●中京本部:名古屋市公会堂、岐阜会館、三重会館、三重北ターミナル、三河ターミナル、浜松ターミナル、松本ターミナル、高山ターミナル、豊橋会場、半田集会所
●九州本部:九州会館、山口会館、宇部集会所、北九州ターミナル、筑豊ターミナル、太宰府研修センター、福岡東集会所、佐賀会館、佐世保会館、長崎会館、大分ターミナル、熊本会館、荒尾集会所、和水集会所、延岡ターミナル、宮崎ターミナル、都城集会所、鹿児島ターミナル、奄美集会所
※開催会場②
●北海道本部:北海道会館、旭川ターミナル、函館会館、洞爺ターミナル、帯広ターミナル、北見ターミナル、苫小牧ターミナル、洞爺駅前集会所
●北陸本部:北陸会館、富山会館、高岡会館、南加賀会館、和食処かばた
●近畿本部:近畿会館、京滋ターミナル、彦根ターミナル、かしはら万葉ホール、兵庫会館、姫路ターミナル、淡路島ターミナル、京阪会館、東大阪ターミナル、南大阪会館、和歌山会館、南紀ターミナル
●中国四国本部:中国四国会館、広島会館、福山会館、鳥取ターミナル、香川ターミナル、徳島会館、高知会館、松前総合文化センター ※11/24:松江テルサ